当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

広告



格安SIM

【実際に検証】NUROモバイルの速度と使用感について!【使ってみた】

2021年6月14日

どうも、さんぱっちです。

昨今では様々な格安SIMが台頭していますが、正直どれを選んだらよいのか分からないですよね。

特に月額料金が明らかに安い格安SIMはちゃんと使えるのかと不安になることでしょう。

悩む女性

なるべく料金が安い方が良いけど、ちゃんと使えるの?

こんな風に思って乗り換えを躊躇している方もいらっしゃることかと思います。

そんな明らかに安い、不信感が生まれる格安SIMの筆頭と言えば……そう、NUROモバイルですね。

悩む男性

NUROモバイルってめっちゃ安いけどちゃんと使えるの?遅くないの?

NUROモバイルの利用を検討している方はまずこの疑問にぶち当たることでしょう。これが分からないことにはおいそれと乗り換える気にはならないですよね。

そこで本記事では、つい先日契約してみたばかりの私が使ってみてどうだったのかをレビュー記事にしてみました!

実際に色々と検証してみましたので、契約前の判断材料としてご活用いただければ幸いです!

こんな人におすすめ!

NUROモバイルを使ってみた感想が知りたい!

さんぱっち

ちなみに2022年8月現在も普通に継続利用しています。

格安SIMの速度の基本のおさらい

格安SIMは3大キャリアが所有する回線の一部だけを借りて通信サービスを提供している会社になります。

これだけ聞くと

妻ちゃん

キャリアの一部の回線を借りてるってことは電波弱くて圏外になっちゃうの?

このように思っている方もいらっしゃるかもしれませんがこの認識は間違っています!

繋がりやすさは他のキャリアと同様です。詳しい説明は本記事では省きますがdocomo回線のNUROモバイルが圏外になった場合はdocomoも圏外になります。

じゃあ何が違うのかというと、通信が込み合う時間帯(お昼、通退勤時間、帰宅後~就寝まで)は混雑状況によっては速度が遅くなるという特徴があるんですね。

毎回必ず遅くなるわけではないですが、遅くなる可能性があることは絶対に変えられない事実となりますのでその点だけご承知おきください。

もう少し詳しい理屈を聞きたい方は是非とも下記の記事にもお目通しいただけると嬉しいです。

【超初心者向け】格安SIMに乗り換えたい人が知っておくべき仕組みについて【これだけ抑えればOK!】

ワイモバイルからNUROモバイルに乗り換えて検証

私はサブブランドであるワイモバイルから格安SIMのNUROモバイルに乗り換えを行いました。

元々ソフトバンクで買ったiPhone7をそのままワイモバイルで使っていたのですが、せっかくだしとSIMロックを解除してdocomo回線に変更しています

これを聞いて

妻ちゃん

と思った方にも簡単に理屈を説明しておきます。

NUROモバイルは回線をdocomo、au、ソフトバンクの3社から選ぶことが可能なんですが、この3社とも選べる格安SIMの場合、現在利用中のキャリアと同じ回線を選べばそもそもSIMロック解除すら不要で乗り換えることが可能なのです!

悩める女性

NUROモバイルに乗り換えたいけどSIMロック解除できない(分からない)

という人でも大丈夫。現在利用しているスマホと同じ回線を選べばSIMロック解除する必要がないですからね!

SIMロック解除不要な乗り換え

  • ドコモを利用中→ドコモ回線
  • au、UQモバイルを利用中→au回線
  • ソフトバンク、ワイモバイルを利用中→ソフトバンク回線

私の場合はソフトバンク回線のワイモバイルを使っていたので、NUROモバイルを契約するときにソフトバンク回線を選べばSIMロック解除なしで乗り換えられるという豆知識でした!

さて話は戻ります。

私はこれまでワイモバイルは4~5年間くらい利用していたのですが、普通にいつどんな時に使っても「読み込み遅い……」と思ったことがないといった状況でした。

果たしてサブブランドと比べて格安SIMがどうなってしまうのか……気になりますよね!

ワイモバイル(ソフトバンク回線)
NUROモバイル(ドコモ回線)

千葉で検証:平日19時台

まずは自宅で速度検証してみます。

我が家は東京の真隣くらいの千葉にあります。

家ではWi-Fiが繋がっていることが多いので、キャリアの通信を使うことは基本的にはありません……が、一応それなりに人が住んでいる町ではあるので検証してみました。参考地としてご確認ください。

なお実測値に関してはiOSのアプリでスピードテストを導入して調べています。

ダウンロードとアップロードってどっちが何なの?という方はこれだけ覚えておけばOKです。

これだけ覚えて!

  • ダウンロード:動画を見たりLINEを受信したりするときの速度(受信速度)
  • アップロード:ツイッターやインスタにアップしたり、動画を送るときの速度(送信速度)

基本的に動画や音楽、ネットを見て楽しみたい人にとって重要なのはダウンロードの速度ですね!!

さて何度か計測しましたが概ねこのくらいでしたね。数字だけ見るとちょっと心許ないでしょうか。

ただこのくらいの速度が出ているとLINEや音楽はもちろん、普通にyoutubeを見るくらいは問題なくできていますので些末な問題かもしれません。

高画質動画を楽しみたいとなるとちょっとラグが起こりますのでご注意ください。

秋葉原で検証:平日12時台

お次はビジネスマンが行き交う町秋葉原のお昼時に検証してみました。

結果は以下の通りです!

自宅(千葉)で測った時と大差なかったですね。一応ちゃんと秋葉原で測ったという証拠のスクショも撮っています。

このときyoutubeのバックグラウンド再生で動画を視聴していたのですが、特に途切れたりすることはありませんでした。

有楽町で検証:平日12時台

続いてそのまま電車で有楽町へ。

こちらもビジネスマンが多いエリアですね。ランチタイムに出歩いている会社員が結構いました。

やっと格安SIMらしい結果(?)が出てきましたね。有楽町だとダウンロード速度がかなり低下してしまいました。

一般的には10Mbps程度あればスマホの速度は十分だと言われていますが、5分の1程度しか出ていません。

こうなるとどういう状況になるのか。多くの皆さんが使用するであろうツールに落とし込みご説明するとこんな感じです。

速度低下中の使用感について

  • LINE:問題なし
  • twitter:画像の読み込みがちょっと遅れるが概ね問題なし
  • 音楽アプリ:初動で読み込み時間が発生することがある
  • ネット、ニュースサイト:読み込みの時間が5秒程度発生する
  • youtube:ちょいちょい読み込みで止まる

このような結果となりました。

概ね問題はなかったのですが、youtubeはぷつぷつ途切れたので結構気になりましたね。

NETFLIXなどの動画視聴サイトやTIKTOKなどの動画投稿サイトをストレスなく見るのはちょっと厳しいかもしれません。

まとめ あまり困らない

いかがでしたでしょうか?

nuroモバイルがあなたにとって最適な格安SIMなのか。参考材料になっていると嬉しいです。

私はこの検証からそのまま1年くらい継続利用していますが通勤、退勤時間にyoutubeを見ようとするとたまに読み込みに時間がかかるくらいの状態になりますが、基本的にはさほど影響がない印象です。

私の場合、Wi-Fiが繋がっていない環境でそこまで重たいデータの受信を行うことがないのでこれまで影響を感じませんでしたが、電車の中で「NETFLIXやyoutubeがないとダメ!」という人にはちょっと厳しいかもしれません。

ただ音楽を聴く、SNSを見る分にはほぼストレスなく利用できることは間違いないでしょう。

ただしこの格安SIMの速度というものはそもそもその人が生活している環境で体感速度が大きく変わってくるので、あくまで参考値くらいのイメージにしてくださいね。

実際に使っていた私が思うNUROモバイルが向いている人はこんな人です。

NUROモバイルはこんな方におすすめ

  • 込み合う時間帯に動画サービスが見れなくても気にならない
  • 普段がtwitterやニュースサイトなどのテキスト中心の利用
  • 基本的にWi-Fiがある環境では積極的にWi-Fiを使う

このような方には自信を持っておススメできる格安SIMになります!

3GBで792円、5GBでも990円ということを考えると私のように大して使わない人にとっては非常にコスパの良い格安SIMでしたね。

そんなにスマホ使わないよ~って方は是非とも一度、検討してみてください。

しかもNUROモバイルは万が一使ってみてダメだった場合でもMNP転出料や解約手数料がかからないので、乗り換える手間は発生しますがコストは発生しないため比較的気軽に乗り換えられるから使い勝手も良いですよ!

興味が湧いてもう少し詳しく知りたい方は別の記事を作成していますので、そちらもお目通しいただけると嬉しいです。

こちらもCHECK

【コスパ最強?】NUROモバイルの新プランはどうなのか?【速度や料金体系について】

どうも、さんぱっちです。 最近は3大キャリアの廉価プランの登場によって格安SIM ...

続きを見る

安くて快適な通信環境を得るためにも、自身の居住エリアに最適な格安SIMを探してみてくださいね!

広告



-格安SIM
-, ,

© 2024 さんぱちメモ