当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

広告



格安SIM

UQモバイルとYモバイルってどこが違ってどっちが良いの?【サブブランド比較】

2021年5月5日

どうも、さんぱっちです。

乗り換えたい女性

スマホ代を安くしたいから乗り換えたいけど遅いのはイヤ!

乗り換えたい男性

NUROモバイル?BIGLOBEモバイル?聞いたことないしなんかあった時不安だから契約しづらい……。

このように考えてスマホ代は下げたいけど格安SIMには抵抗があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この考えをお持ちの方にはお察しの通り、格安SIMはなかなか使いづらいと思います。

なぜって絶対キャリアより速度は劣りますし、困った時に気軽に店舗に行くこともできないため乗り換えやプラン変更なども自分で全て完結させなければならず、ある程度知識が必要になってきてしまうからですね。

そんな方々におススメなのがサブブランドであるワイモバイルとUQモバイルになります!

速度も格安SIMより全然速いし実店舗もたくさんあるから困った時のサポートも充実!

まさに上述した悩みを解決するにはうってつけのスマホ会社になりますね。

そんなサブブランドですが

「結局どっちがおススメなのか?」

これ、知りたいですよね?

本記事でこの2社の特徴とどんな人にはどちらのサブブランドがおススメなのか。これを徹底的に砕いて解説いたしますので、サブブランドで迷っている方は是非ともご一読いただけると嬉しいです!

結論だけ先にお伝えするとこちらです!

結論!!

  • 単身者でモバイルだけ契約した人or電気の乗り換えもOKな人→UQモバイル
  • 複数人でモバイルだけ契約したい家庭or光回線、電気も全て乗り換えOKな人→Yモバイル

このような結論になります!

なぜこうなるのか?具体的に知りたい方は本文をお読みいただき、判断材料の一つにしていただければ幸いです!

さらに詳しく

自分に合ってるサブブランドはどっちなのか知りたい!

サブブランドのおさらい

それぞれのサブブランドのイメージを分かりやすさ重視で噛み砕いて説明するとこんな感じになります。

サブブランドに2社について

  • UQモバイル=auが関連している割安プランを提供している会社
  • ワイモバイル=softbankが関連している割安プランを提供している会社

キャリア、サブブランド、格安SIMの3パターンで私たち一般人が気になる大きな違いは主に「料金」と「速度」の二つになります。

ポイント

  • 料金の安さは「格安SIM>サブブランド>キャリア」の順で格安SIMが圧勝
  • 通信速度は「キャリア≧サブブランド>格安SIM」の順でキャリアが最も強いがサブブランドも体感はほぼ変わらない

このようにサブブランドは帯に短し襷に長しみたいな印象ですが、キャリアと提携関係にあるため格安スマホ系に馴染みがない方にとっても敷居は低いのではないでしょうか。

なおサブブランドと格安SIMの違いについては以前こちらの記事でも解説しておりますので「もう少し知りたいな」という方はよろしければご一読ください。

【超初心者向け】格安SIMに乗り換えたい人が知っておくべき仕組みについて【これだけ抑えればOK!】

UQモバイルとワイモバイルの基本データ比較

両者の料金プランや違いを表にまとめるとこんな感じになります。基本的な速度は体感的にはほぼ変わらないので同じだと思ってください。

UQモバイルワイモバイル
3GB(Sプラン)料金1,628円2,178円
15GB(Mプラン)プラン料金2,728円3,278円
25GB(Lプラン)料金3,828円4,158円
無料通話オプション1回10分まで(770円)or月60分まで(550円)1回10分まで(770円)
掛け放題オプション1,870円1,870円
低速通信時速度最大300kbps(M&Lプランは1Mbps)最大300kbps(M&Lプランは1Mbps)
データ繰り越し3GBまで有り無し
データチャージ料500MBで550円or100MBで220円500MBで550円
データ節約モード有り無し
セット割無し有り

全体的に見るとUQモバイルの方が優秀に見えて「ああUQにすればオッケーね!」となりますが、必ずしもそうではないので少しお待ちください!(笑)

料金に関してはワイモバイルの場合光回線とのセット割や家族割があるため後述する要件を踏まえたうえで考えてみてください

UQモバイルの良い点

UQモバイルの良い点

  • 単体で安いので使いやすい
  • 月3GBまでデータ繰り越しが行える
  • データ節約モードがある

この3点がワイモバイルと圧倒的に違うメリットと言えます。

上記の料金表を見ても分かる通り、割引等がなければUQモバイルの方が全体的に安いです。

他にもデータ消費量が月によってばらつきがある方なんかは使いきれなかったギガを翌月に繰り越せるとなるととても便利ですよね。残った分が消滅してしまうよりお得感ありますし、何よりいざ使いたいとき助かります。

【6/12追記】ただこちらのメリットはワイモバイルでも2021年8月から適用されるようになりますので、いずれは同列になりますのでご注意ください。

あとUQモバイルでは意図的に低速モードに切り替えることでデータ消費をせずに通信を行える節約モードがあるのも嬉しいポイントです!

節約モードとは?

意図的に低速モードに切り替えることでギガを消費しないようにできるもの

つまるところUQモバイルの方が現時点だとデータ通信の使い勝手が良いんですね。

特に最小容量の3GBプランで考えている方にとっては非常に有難い、UQモバイルならではのメリットなのではないでしょうか。

2021年6月追記事項:6/10よりUQモバイルはでんき割がスタート!

これまでセット割引がなかったUQモバイルですが、6/10よりUQでんきとセットで利用すると月額料金が安くなるセット割が適用されるようになりました!!

割引後の料金

  • 3BG:1,480円→990円
  • 15GB:2,728円→2,090円
  • 25GB:3,828円→2,970円

うーん、更に安い!!

これで光回線の割引適用後のワイモバイルの光回線割とほぼほぼ同じくらいの料金設定になりますね。

ワイモバイルの良い点

ワイモバイルの良い点

  • 光回線セット割or家族割がある(併用不可)
  • でんき割がある

ワイモバイルがUQモバイルに勝っている点と言えばセット割引の充実度になるのではないかと思います。

特にソフトバンクからの乗り換えを検討している方でソフトバンク光、ソフトバンクでんきに加入している方だとそのまま割引を受けられるためおススメできます。

光回線、家族割のポイント

  • 光回線セット割:ソフトバンク光を契約している方+同一世帯の家族9回線分(合計10回線)が1,188円の割引を受けることができるサービス
  • 家族割:自分以外の契約回線10回線分が1,188円の割引を受けることができるサービスになります。

イメージ的には光回線を契約していれば全員1,188円の割引が受けられるのに対して、家族割だと1人だけは通常の料金を支払うような感じになります。

でんき割は契約から最初の24カ月は110円の割引で、25カ月目以降は55円の割引となります。こちらも上限が10回線ですね。

ちなみにワイモバイルはネットで乗り換え、契約を行うと事務手数料の3,300円がかからないので、ネットで契約した方がお得です!

2021年6月追記:8月未明よりデータ繰り越しが可能に!

UQモバイルが電気とのセット割でワイモバイルに対抗したのと同じく、ワイモバイルでも8月より余ったデータを翌月に繰り越しが可能となる旨が発表されました!!

これまでは「データを活用しやすいUQの方が良いかな」という方も多かったかと思いますが、ワイモバイルでもデータ繰り越しができるなら一気にその距離を縮められますよね!

UQモバイルvsワイモバイルの割引パターンを踏まえた料金比較

①UQモバイルがでんき割vsワイモバイルが光回線割の場合

まずは割引をフルでセットした場合に両者の価格がどうなるのか比べてみましょう。

UQモバイルワイモバイル(ひかりセット割)
3BGプラン990円990円
15GBプラン2,090円2,090円
25GBプラン2,970円2,970円

2021年6月はじめまではUQにはセット割がなかったためワイモバイルの方が圧倒的に安かったのですが、でんき割がスタートしたことにより一気に並びましたね。

ここまで来るとau回線(UQ)とsoftbank回線(ワイモバ)のどっちがお好みかな~?というレベルな気がします。

あとは電気と光回線、どっちを乗り換えるかですね。

個人的には光回線は乗り換え時にほぼ1万円くらいの解約金がかかるためハードルが高いですし、また再び乗り換えたくなったときのハードルも高めです。

電気料金の方が乗り換えが楽なので、どちらかを乗り換えなければならないなら電気を乗り換えてUQにした方が楽ではありますね。

ちなみに割引後の価格、格安SIMであるOCNモバイルONEの3GBプランが990円なのでそちらにも引けを取らない価格設定です。それでいて通信速度も安定しているのでかなり強いです!

②UQモバイルvsワイモバイルが家族割の場合

次はUQモバイルvsワイモバイル家族割の場合です。ワイモバイルの家族割の特徴は1人は通常価格でもう1人には家族割が適用される形になるため、2回線の料金で比較してみましょう。

UQモバイルワイモバイル(家族割)
3GBプラン1,628円×2=3,256円2,178円+990円=3,168円
15GBプラン2,728円×2=5,456円3,278円+2,090円=5,368円
25GBプラン3,828円×2=7,656円4,158円+2,970円=7,128円

ソフトバンク光に加入していない場合でも1世帯2回線以上の場合はご覧のように、ワイモバイルの方が気持ちばかり割安なのが分かりましたね!

こちらも永続的なものになります。3人、4人と使う人数が増えれば増えるほど割引額も大きくなるため、合計月額料金の差は開いてきますので家族何人かで入るならワイモバイルでしょう。

③UQモバイルが学割vsワイモバイルが学割+家族割の場合

【追記/注意】2021年6月時点、学割の申し込みは終了しております。また来年に期待!!

最後はUQモバイル、ワイモバイルともに5/31まで申し込み受付中の学割を適応させて比較します。

UQモバイルの場合はくりこしSプラン(3GB)なら8カ月間。くりこしMプラン(15GB)、Lプラン(25GB)なら12カ月間の割引。

ワイモバイルの場合はシンプルSプラン(3GB)は割引なし。シンプルMプラン(15GB)、Lプラン(25GB)なら12カ月間の割引。

それぞれ割引が最大限の区間のみの価格で比べてみますね。

なおこちらも一人だと適用されないワイモバイルの家族割が入っているため2回線で利用した場合の料金比較となります。

UQモバイル(学割)ワイモバイル(家族割&学割)
3GBプラン990円×2=1,980円2,178円+990円=3,168円
15GBプラン990円×2=1,980円3,278円+2,090円-2,200円=3,168円
25GBプラン2,090円×2=4,180円4,158円+2,970円‐2,200円=4,928円

UQモバイルの割引適用期間だけ区切ってみると、全体的にUQモバイルが割安になります。特に15GBのプランはとっても安くてお得ですね!

ただ一つ気を付けていただきたいのがこちらは3GBプランなら8カ月、15GBと25GBプランなら12カ月と期間限定になっている点です。

「家族に学生がいるからUQモバイルにしよう」と思っている方は、キャンペーン適用が終わった後のランニングコストが上がることになるということを理解しておかねばなりません。

家族の人数が多くなればなるほどUQモバイルとワイモバイルの価格差は縮小していくので、何人で入るのか踏まえたうえで計算してみましょう。

ちなみに私がこのような状況でUQモバイルを利用するのでしたら間違いなく割引期間が終わるタイミングでまとめてワイモバイルに乗り換えますがその面倒くささをどう捉えますか?

乗り換えるの面倒だなぁという方や3人以上で契約するよという方は初めからワイモバイルを利用しておいた方が楽ではあります……。

UQモバイル、ワイモバイルのどんな人がどっちを選ぶべきか

ここまでの料金やそれぞれのメリットを踏まえたうえでどちらのキャリアがどんな人に向いているかまとめてみます。

UQモバイルの特徴とオススメな人まとめ

UQモバイル独自のメリットは「データ繰り越しや節約モードがある」「学割の期間中は安い」「割引を適用しなくても一人ならワイモバイルより全然安い」といったものがありました。

このような結果を踏まえたうえでのおススメの人はこんな感じです。

UQモバイルのはこんな人におススメ!

  • 一人で契約したい人
  • データ通信料を自分の意志でコントロールしたい人
  • UQ電気に乗り換えてもOKな人

UQモバイル

ワイモバイルの特徴とおススメな人まとめ

ワイモバイルの独自のメリットは「光回線割引」または「2回線目以降は家族割」のどちらかの割引を受けられさらに「ソフトバンクでんきとのセット割」を受けることが可能な点でしたよね。

割引が上手く利用できる方にはおススメできます。この点を踏まえておススメの人は下記に該当する方です。

ワイモバイルはこんな人におススメ!

  • ソフトバンク光を利用しているor乗り換えてもOKな人
  • 2人以上の世帯で1回の乗り換えで完結したい人

ソフトバンク光をご利用中の方なら基本的にはワイモバイルを選んでおくのが楽なうえに最もお得に利用可能です!

オンラインストアからのお申込みは事務手数料がかからないのでお得ですよ。

ワイモバイル公式オンラインストア

まとめ 体感速度はどっちも変わらないけれど

いかがでしたでしょうか?

UQモバイル、ワイモバイルのそれぞれの特徴とあなたがどちらを選ぶべきなのか。

参考になったのでしたら嬉しいです。

私は格安SIMに乗り換える前はずっとワイモバイルを利用していたのですが、速度の遅さを感じたことは一度もなかったですね。

その点に関しては恐らくUQモバイルも同じなので、速度的な観点から見るとどちらに加入しても遅いということはないでしょう。

あとはあなたがどのような条件下にいるかで、どっちに入った方が結果的に安く済むのかが変わってくるのだと思います。

本記事を参考に、あなたのスマホ代が最適化して無駄な出費が減ってくれたら嬉しいです。

乗り換えは面倒くさいですが、思い立った時にえいやとやってしまいましょう!

広告



-格安SIM
-,

© 2024 さんぱちメモ