当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

広告



ネット回線

【超初心者向け】Wi-Fiルーターの選び方とポイントを解説【楽天ひかりも安心!】

2021年7月17日

どうも、さんぱっちです。

悩める男性

楽天ひかりにしようと思ってるんだけどWi-Fiルーターってどれでも一緒なの?

こんな疑問を抱きつつ「結局どうすれば良いか分からない」と乗り換えを躊躇している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ルーターってほとんどの光回線サービス提供会社でそれっぽいものを貸し出してくれる(※有料)から、これまでそういったものを使用していた人にとってはなにがどう違うのかサッパリ分からないですよね。

かく言う私もソフトバンク光時代はソフトバンク光からルーターを借りて利用していたので、その気持ちはよく分かります。

ですがこのルーター、実は知っておく必要があるポイントは意外と少ない&簡単で、パッケージの表だけさらっと見れば十分な情報が入手できるんです。

悩める女性

いや、見てもパソコン疎いから全然分からない……。

こんな風に思ってしまう方もご安心ください。

私が楽天ひかりに加入した際に購入したこちらの商品をもとに、いざ買うとなったらどんな基準で選べば良いのかを解説いたします!

全く分からない初心者の方は是非ともご一読いただけると嬉しいです。

こんな人におススメ

  • Wi-Fiルーターについてポイントだけ分かりやすく、ざっくりと知りたい
  • 楽天ひかりに乗り換え予定だけどルーターを選べない
  • 3,000円台のルーターは実際のところどうなのか知りたい

インターネットをWi-Fiで接続するための方法

自宅に光回線を開通させるとNTTフレッツから「ONU」という機器を必ず、必ず提供されることになります。

こちらの右側の「GE-ONU」と書かれている黒い機械ですね。NTTマークが入っているヤツです。(左側のNECマークがついてるのはルーターです)

光コンセントからこちらのONUに接続をすることで、初めてインターネットに接続する環境が整うんですね。

ここからPCをネットにつなぐための方法はこの二つ

ポイント

  1. ONUとパソコンを直接LANケーブルで繋ぎ有線で接続する
  2. ONUとルーターをつないで無線で接続する

このどちらかになります。

とは言ってもスマホやタブレットもWi-Fi利用する昨今、「1」を選択する人は1000人中1人くらいだと思いますので、基本的にはルーターを用意する必要があります。

ルーターのパッケージから情報を読み解く

私が買ったルーターのパッケージで重要な情報は下記の①~④の4つになります。

細かい点や知っていても大して役に立たない点(個人的意見)は全てカットしてお伝えしていきますね。

①最大通信速度

867Mbps(ac)+300Mbps(n)

こちらの数字は最大通信速度を表しております。まぁあくまで理論値なのでこの数字はまず出ないでしょう。

妻ちゃん

867+300で最大1167ってことなの?

このように思う方もいらっしゃるかもしれませんが違います!

実はこのWi-FIルーター、電波を二種類飛ばしていましてね。

最大867Mbpsの方が5GHz帯の電波、最大300Mbpsの方が2.4GHz帯の電波を飛ばしているのです。

ルーター裏
iPhoneでの電波表記

この名前にaとついている方が5GHz帯gとついている方が2.4GHz帯の電波になります。

悩める女性

別に早い方、5GHzにだけ繋いでおけば良くない?

このように思う方もいらっしゃるでしょう。ですがわざわざ遅い方の電波も用意しているのには、ちゃんと理由があるんですね。

この5GHz帯の電波と2.4GHz帯の電波にはそれぞれ特徴があります。

5GHz帯の特徴

  • メリット:速い。他の危機の電波干渉を受けない。安定性が高い。
  • デメリット:壁などの遮蔽物に弱い。

2.4GHz帯の特徴

  • メリット:壁などの遮蔽物に強い。
  • デメリット:ほかの危機の電波干渉を受けやすい。ちょっと遅い。

このような特徴があり、ちゃんと2.4GHz帯にも使い時が用意されているんですね。

1ルームなどの部屋では5GHz帯にだけ繋いでいれば良いのですが、2LDK、3LDKとなると部屋によっては5GHz帯の電波が届きにくくなったりします。

そうなった時に2.4GHz帯に切り替えることで、快適にWi-Fiが使えるようになるわけですね。

ちなみにルーターを置いている場所や建物の構造(木造?鉄筋?)によって電波がどこまで届くかなんとも言えないので、一概にどの広さだと5GHzはダメというものはございません。

②通信の安定度

2(5GHz)+2(2.4GHz)ストリーム

このストリーム数って何なのかというと、アンテナ数になります。

2+2の場合はそれぞれの周波数帯に受信と送信のアンテナが2本ずつ用意されているという感じですね。

これが増えると何が変わるのかというと、「通信の最大速度、通信の安定度、同時接続台数」の全てに影響を及ぼします。

アンテナ数で全てが決まると言っても過言ではないですね。

今は色々なものがWi-Fiによって接続できる時代になりましたので、IOT家電をたくさん持っている方だと私が買っているルーター(2+2)だと最低レベルのアンテナ数なので、ちょっと心許ないかもしれません。

また夫婦+子ども二人などの家族構成で、皆がそれぞれスマホやパソコンをWi-Fiに同時接続して利用する場合も安定度に不安が残ります。

同時接続が多い方は4×4のWi-Fiルーターを買った方が快適に使えます。価格は倍くらいですが、値段に見合う快適さは手に入れることができるでしょう。

③同時接続人数、台数

この同時接続はメーカーによるテスト結果を踏まえたうえでの参考値になります。

といっても電波は環境に大きく作用されるため、あくまで目安程度に考えた方が良いでしょう。

そしてこのテストも恐らくは「ある程度条件が良い環境」でのテストを行っているはずなので、理論上の最大値くらいに思っておいた方がストレスは少ないかなと。

私の買ったルーターだと「マンション4LDK」との記載がありますが、さすがにそれはないだろうと思いますしね……÷2くらいですよ(笑)

記載のものから半減するくらいに考えてルーターは選んだ方が無難です。

④最新規格対応か(IPv6対応か)

楽天ひかりを契約予定の方はこのIPv6対応ルーターかどうかは必ず確認してください!

妻ちゃん

IPv6ってなに??

IPv6って何なのか?ざっくばらんにいうと速度遅延をさせないための新しい通信方式のことを指します。

今までの通信方式はIPv4と言って、この方式はインターネットへ繋ぐための入り口が固定されてしまっている状態で、必ず同じ道を通ってしかインターネットに接続できなかったんですね。

これだと何が困るかというと、自分と同じルートしか通れない人がたまたま同時にインターネットを使用すると、混雑して遅延が発生&繋がりにくくなってしまうんです。

この状態を避けるための新しい通信方式がIPv6と言います。この通信方式だとルートが固定されずに、空いているルートを勝手に選んでそこから繋いでくれるようになるんです。

楽天ひかりはこのIPv6に対応している光回線提供事業者なので、IPv6に接続することができるルーターを使用する必要があるんですね。

まぁ通信をより速く、安定させるための新しいネットへの接続方法だと思ってください。

もう少し詳しい話を聞きたい方は楽天ひかり公式にIPv6についての説明が掲載されておりますので、そちらよりご確認ください!

WG1200HS4(安いルーター)の使用感について

ここまでの話を踏まえて先ほどから何度も登場している私が購入したルーター(3000円程度で購入したもの)がどうなのか、その使用感をお伝えしましょう。

私は木造建築、60平米の2LDK賃貸物件に妻と二人で生活しています。

Wi-Fiの接続状況はといえば、スマホが計4台、パソコンが2台にタブレットが1台、テレビにはFireTVStickを挿しているといった感じでまぁまぁ一般的な接続数かと思います。

まぁ全てを同時に接続して何かすることはまずないので、多くても3~4台接続といったところなのでパッケージの同時接続台数(15台)に届くことはまずありませんけどね。

ルーター自体はリビングの窓際に近い位置、部屋の隅に置いているのですが、一番遠い部屋(トイレ)だとスマホで動画を見る際に2.4GHz帯(遠くまで届く方)でも若干止まったりするかなぁといった感じです。

要するに特に困るといったことはないという感じですね。

ちなみに速度ですが、2021年7月17日(土)16時の我が家での5GHz帯の通信速度は下記のとおりです。

「最大867Mbpsに対して72.31Mbpsとか遅くない?!」

こんな風に思うかもしれませんが、フレッツ光コラボ回線ならだいたいこんなモンです。

私は今現在、NETFLIXで映画を流しながらネットで調べ物をしつつこの記事を書いていますが、まったく遅くもならないし読み込みで止まることもありません。

実は通信速度に関してはおおよそ30~40Mbpsあればみんなで同時に接続してリアルタイムバトルをするようなオンライン対戦ゲームでもストレスなく利用できるレベルの環境になるんですよね。

なのでルーターを買うときは速度を重視するというよりは、同時にネットに接続する機会がどのくらいあるかで判断する方が良いんじゃないかなと思います。

ちなみに2.4GHz帯だと下記のような結果となりました!

やはり2.4GHz帯の方が若干遅くなるようですが、それでも60Mbpsは出ています。

こう考えると大した使い方をしない人なら基本的には2.4GHz帯に接続しておけば問題なしといえますね。

まとめ やっぱりルーターは何でも良い

いかがでしたでしょうか?

ルーターを選ぶ際の基礎がご理解頂けれていれば嬉しいです。

Wi-Fiルーターに関しては「ゲームをガチでやりたい」や「高画質動画視聴をストレスなく見たい!」みたいな大容量高速通信を必要とする人以外にとっては、どれを選んでもぶっちゃけそんな大差ない環境となることがご理解いただけましたかね。

楽天ひかりを含むフレッツ光コラボ回線はだいたい1Gbps(1000Mbps)なのですが、これはあくまで最高の環境下での理想値みたいなもの。

正直言って200Mbpsも出ていればかなり速度が出ている方なんです。

そして多くのご家庭で200Mbpsすら出ないことでしょうが、そもそも30~40Mbpsあれば普通に使えるということを考えると、安いルーターを買って速度が振るわなかったとしてもさしたる問題ではないと言えますよね。

ただし接続台数が多くなっていっぺんに使うデバイスが増えると、それに伴って速度が低下し普通に使える程度の速度を下回ってしまう可能性があります。

Wi-Fiルーターを選ぶ際は同時に使う人、端末がどのくらいなのかを踏まえて、アンテナ数を検討するようにしましょう!

【追記】

ルーターを買ってから半年、Wi-Fiに接続する台数が増えたことで速度に不安を感じることが増えてしまいました。

もう少し高いルーターと安いルーターを比較するとどうなのか、検証した記事を作成しましたのでよろしければご覧ください!

こちらもCHECK

【ネットが遅くなった?】ルーターを買い替えるとどうなのか検証!

どうも、さんぱっちです。 迷える男性 なんかネットが前より遅くなったんだけど!! ...

続きを見る

広告



-ネット回線
-

© 2024 さんぱちメモ